1週間ぶりの教習
新しく買ったグローブを見るたびに「早く教習したーい」となっていましたw
交差点の曲がりとかやったあとに
一本橋とスラロームをやりました。
一本橋
動き出しからの乗り始めが一番むずかしい・・・
そこからある程度進めばあとは安定するけど、
乗り始めが曲がったり、低速すぎるとバランス崩れますね
そして7秒以上で渡るという時間付き・・・
何回かやっていたけど5秒~6秒がやっとでした
もう練習ですね
スラローム
難しい・・・w
うまく身体が傾けられないというか
ハンドル切って曲がろうとしてしまう
倒れるんじゃないかという恐怖心があります。
そんな中、詳しく解説してくれている動画で復習
確かに教習バイクだとサイドにガードついてるから大丈夫なのか・・・
はえ~乗ってるのにあまり意識してなかったw
あと太ももで体重かけて倒れるってのもなるほど!
腰をつかって倒れるとは教わっていたけど
恐怖心からちゃんと倒せきれてなかったなぁ
次回はこの辺をプラスしてやってみようと思う
今回の教習で一番ややっこしかったのはウインカーですねw
車だと勝手に戻ってくれるけど
バイクは自分で切らなきゃなので結構忘れがちでしたw
ウインカー出したまま走行とかよくしてしまったw
それとクラッチ切らなくてもギアチェンジできたのがびっくりだった
普通にダメなんだろうけど、バイクって平気なのかな・・・
車だとクラッチ切ってないとギアに入らないから
同じでチェンジできないものかと思ってました。
まぁそんなことせずちゃんとクラッチ切って
ギアチェンジするよう身体に叩き込みます
次回はシミュレーション?
予約したら1時間しか取れなかった・・・
なんでだろ?とよくみたらシミュレーションと書いてあった
う~ん、土日くらいしか来れないので
もう1時間やりたかったけど・・・しゃーないね
教習手帳見ると4時間でもう12段階までやってた
バイクって進むの早いんですね・・・
だ、大丈夫かな・・・(ゴクリ
教えるよりも
乗って慣れろってことなのかもね
そう思ってますw
コメント