C99(1日目)おつかれさまでした

 

コミケ1日目おつかれさまでした。

何もかもが2年ぶり
そもそも東京ビックサイトに来たのが約2年ぶりでしたw
五輪後もあってか所々変化はしてたけど懐かしさを感じました

またここに来れたんだ

ありがとうコミケ
サンキューコミケ

 

 

 

久しぶりのサークル活動

 

「あーそうそう、こんな感じ」
久しぶりすぎて新鮮でしたw
設営はゆっくりやっていたけど、ほとんど忘れていたし
そのせいで前日の準備が終わらなくて焦ってましたw
机に敷く布とか立てるスタンドとかとか、使うのは2年ぶり・・・

準備してて「もー2年経つのか・・・」とちょっと悲しくなりましたね

サークル活動を休憩しようと絵もあまり描かなくなった頃、
ちょうどコロ助が流行りはじめたけど、
まさか2年も活動しなくなるとは・・・(ゴクリ

反動で最初からたくさん活動しちゃうかもだけど
まぁそれはそれでw
疲れたらまた休憩すればいいと思ってますw

 

 

 

色紙完売

前日にツイッターでさらっと告知したくらいだったけど、
ありがとうございました。

色紙も久しぶりに描いたので、色の塗り方どころかペン入れの加減も忘れてましたw
仕上がったのは3枚だけど、結構ボツになっている枚数が隠れていますw

次は来月のサンクリだけど、また数枚描ければ持っていこうと思います。

 

なんか、デジタルで描くのとアナログで描くので絵柄がちょっと違うけど・・・
う~ん、力加減というか入れ方が違うからなのかな?
デジタルの方だと丁寧に丁寧にって結構やり直ししながら描いてしまうので
力んで描いている傾向があるのかもしれない
アナログは割とそうでもないからデフォルメが強い感じな絵になっているのかも

個人的にはこの色紙のような絵柄が好きなので、デジタルでもこういう絵を描きたいんですけど・・・w
ちょっと設定だったりペンだったりを変えたり、試行錯誤して近づけようと思う
これは来年の目標ですねw

 

 

 

笑ってくれた人がいて嬉しかった

読んでその場で笑ってくれた人がいたけど、めちゃくちゃ嬉しかった
もうそのために描いているような本なのでw
ギャグのジャンルって笑いどころもあるから万人受けではないけど、
少しでも笑ってくれる人がいればもうそれで嬉しいです

 

正直、印刷代がエグいので2冊作るのを躊躇していたけど
こうやって笑ってくれる人が一人でもいるのなら2冊目も頑張ってつくろうかなと思ってます

 

ちなみに本はメロンブックスさんで委託する予定です
取り扱いが始まったらブログやツイッターで告知します

コメント

  1. 百姓 より:

    コミケおつかれさまー!

    おお~!委託するんやね!
    委託始まったらぜひ購入させて頂きます!(*^◯^*)

    • なさ なさ より:

      おつかれさまでした~

      ありがとうございます!
      委託が始まったら告知します