
るん
あははー
秋も頑張りまーす

らら
その調子だと駄目だったみたいだね
結果が駄目なら~また秋にあいましょ~
過去に何度か受けてはいたけど、
今回はちゃんと勉強していた方でした。
平日も勉強していたし、2ヶ月前からは土日も勉強していましたが・・
自分の頭の悪さに絶望します・・・
午前と午後の問題があるのですが、
午前は先程解答がアップされたので自己採点。
結果はギリギリ突破w
過去問題で出ていた問題をいくつか間違えてました。
やばいのは午後の方ですが・・・
これは合否結果と同時に解答アップなので、
2ヶ月先までわからない状況。
正直、午前がギリギリだったので午後はアカンでしょうね・・
はぁ、しゃーない
合否出るまでは資格試験のことは忘れましょうw
モチベーション維持の辛さ
朝も勉強していたのですが、試験日が近づくにつれ全然成果は出てませんでした。
試験日1週間前なんて「勉強したくない」の気持ちで潰されそうだったw
仕事しながら勉強はほんと辛い
ましてや休みの日は日用品の買い物とか支払いとか
他にもやることあって更に勉強でしたから、休みの日って気がしません
何歳になっても学ぶことはできるけど、
学生の頃みたいに勉学だけ集中はできませんねw
あの頃の環境の良さって社会人になってから気づきます。
話を戻しますが、
一旦は資格試験の呪縛から開放されたので、
なんか肩が軽くなったかな~というのはありますw
また秋の試験に向けてですが、
再スタートは合否の結果が出たあとでもいいかなと思ってる
コメント